日本アマチュア声楽コンクール
Ama Con
Nippon Amateur Vocal Competition
Nippon Amateur Vocal Competition
【 日本アマチュア声楽コンクールについて 】
日本アマチュア声楽コンクールについて
要項・規定
Copyright © 2014 Japan Amateur Vocal Competition All Rights Reserved
① コンクールについて
Established by FUGA Music Association Tokyo Shibuya JAPAN
日本アマチュア声楽コンクール
地区本選以降の出場フィールドが、初級・中級・上級のおおまかに3つのクラスに分かれているので、初心者も安心して出場できます。
2021大会から、準中級、準上級が新設となります。クラスは、地区本選にて判定されます。
伴奏者を主催者が用意しますので、伴奏者の手配の心配が要りません。出場者が同伴することもできます。
東京、関西、中部・神奈川・関東の各所で開催となる地区本選では、舞台において実演による審査が行われ、クラスごとに所定の賞や出場証書が授与されます。※授与は後日の表彰式にて、または郵送となります。
特色1 ▶︎ 初級・中級・上級の各クラスにより、初心者から熟練者までクラス別で入賞・受賞のチャンスが得られます。
特色2 ▶︎ 地区本選では、各賞の選考とともに各出場者に現在の実力の目安を提示します。
これにより、客観的な実力を測るとともにクラス昇位への目標を定めることができます。 クラスについて
特色3 ▶︎ 記念コンサートと表彰式を行います。地区本選出場者が対象となります。表彰式では賞状・証書の授与が行われます。
特色4 ▶︎ 地区本選に出場されますと、以後2年間予選が免除されます。クラスとグレードを目標に上達を図ることができます。
【 日本アマチュア声楽コンクールの特徴 】